こんにちは!こどもの相談室TOMOのちえです😃
療育保育士として、難しい子育てを楽にしていく声かけの方法を教えています💡
気になる方はチェックしてみてください!
今回は不安が強いお子さんにどうやって対応をしたらいいのかについてまとめていきます!
参考になったという方は、ぜひ読者登録お願いします!
公式LINEでは、その時に合わせて必要な情報をピックアップして配信しています!
合わせてお友達登録お願いします!
ママからの相談
オンラインペアトレのTOMOトレでサポートをしているママさんからLINEが届きました。
夏休み明け、久しぶりに登園したらいつもとは違う合同保育にびっくり!
「帰ろう!怖いよ!!!」と大号泣してしまいました。
最近は行き渋りもなく登園できていたので、大丈夫と思っていたのですが・・・
どうしたら良いでしょうか??
ご相談ありがとうございます!
合わせて読んでていただきたいブログも紹介しますね!
ママからの見立て
完全オンラインのペアトレはママの見立てがとても大事です。
不安はこんなふうに生まれるけど、お子さんはどれっぽいだろうか?
と質問をさせていただきながら一つずつ紐解いていきます。
そして今回は
『見通しが立たないとどうしていいのかわからず、自分の好きなことを始めるてしまう』
という療育からのお話を踏まえて
想像がつかないこと、自分がどう動いていいのかわからないことが本人の不安さに繋がっている
とママは予想!
素晴らしい思考回路です!
では、想像がつかないことや、どうしていいかわからなくて不安になっている時にしてほしいことをお伝えします!
必要な支援
それは、視覚提示です!!!
聞いたこともあるかもしれません。
どんなふうにグッズを作っているのかも動画にしたので、よかったらご自身で作る時の参考にしてみてください!
最後に
いかがでしたでしょうか?
一言で「イヤイヤ」「行き渋りに対応する」と言っても、理由は様々です。
理由に合わせた対応をしていくことで子どもの不安を解消して、自信を持って活動する姿につながっていきます!
発達著しい、幼児期に知ってほしい情報をまとめました!
参考になったら嬉しいです!
参考になったという方は、ぜひ読者登録お願いします!
公式LINEでは、その時に合わせて必要な情報をピックアップして配信しています!
合わせてお友達登録お願いします!