こどもの相談室TOMOでは
- 保育士:子どもの遊びのプロ
- 幼稚園教諭:幼児教育のプロ
- 認定ABAセラピスト:行動を増やすプロ
を持っている私たちが、お子さんの困った行動に悩む親御さんへ向けて、行動課題の解決策を提供しています。
今回は、私たちが支援・サポートをしているお子さんが持っている ”発達障害のお子さんの就学準備” についてまとめていきます。
不安なのは子どもだけではない
「このまま小学生になって大丈夫だろうか」
「どんなことを勉強するんだろうか」
こんな漠然とした不安を感じていませんか?
今回は就学に向けて、
・どんな「準備」ができるのか
・どんな「練習」をすることができるのか
・どんな「心構え」が必要か
・どんな「選択肢」があるのか
についてお伝えしていきます。
大切なこと
ブログの内容を見て、情報を取り入れるだけでは、お子さんの発達を促すことはできません!
ブログに合わせて実践をすると
・二次障害を防ぐことができる
・新しい環境へスムーズに移行ができる
・自信を持って学校生活を送る準備ができる
こんなことができるようになります^^
ぜひ一緒に挑戦してみてくださいね!
どんな準備をしたらいいの?
就学に向けて、1〜10のSTEPに合わせてまとめていきます。
さいごに
次回の内容は
【年中〜年長5月頃までに準備しておきたい】こと
「 自分のことは自分でやる意識をつける」についてお送りいたします😄!
就学に向けておうち療育を実践すると
【学校に行くまでに必要な力】を身につけることができます!
小さな積み重ねをすることで、
新しい環境で頑張るための「自信」につながったり、
新しいことに挑戦するための「勇気」につながっていきます。
新しい環境では不安・緊張を感じやすいです。
その状況では100%いつもの力を発揮することは難しいです。
そのようなモチベーションで取り組むと「失敗」という結果に繋がりやすくなります。
そして失敗を積み重ねが周りより「できない」という認識になり、
「できない」自分を否定してしまったり、
周りと比較してしまい学校に行くのが「怖い」と思うようになるかもしれません。
こういった小さなつまづきが二次障害に繋がってしまうこともあります。
今関わり方、環境を整えることは大変かもしれませんが、少しずつ取り組むことで未来の結果を変えることが出来ます。
大人が行動を変えることで、子どもは絶対に変わっていきます!
でも、毎日の生活の中で頑張ることは一人では大変だと思うので、一緒に挑戦していきましょう!
手軽に取り入れることができる療育方法について、毎週日曜日に配信しているので、まだ登録していないという方はぜひお友達登録をお願いします!
ブログは毎週金曜日に更新されます!
読者登録お願いします。
Youtubeでは、発達障害当事者の方にインタビューをしています。
幼児期の話、感覚の話など文章だけではなかなかわかりにくいことを教えていただけるのでおすすめです!
チャンネル登録お願いします!