難しい子育ての知恵袋

こどもの相談室TOMOで活動している療育保育士がおうちの中で役立つ情報をお伝えしていきます

当事者の声から学ぶ〜こどもの相談室TOMOが大切にしたいこと〜

 

こどもの相談室TOMOでは

  • 保育士:子どもの遊びのプロ
  • 幼稚園教諭:幼児教育のプロ
  • 認定ABAセラピスト:行動を増やすプロ

を持っている私たちが、お子さんの困った行動に悩む親御さんへ向けて、行動課題の解決策を提供しています。

 

今日はYoutubeセミナーなどで、どうして発達当事者の方にいろいろ質問をしてこうやって発信をしているかについて書きたいな・・・と思います^^

 

いつものように「こうしたらいい!」という解決のアドバイスではないのですが、
最後まで見ていただけると嬉しいです^^

 

TOMOでお話しをしてくれたことがある当事者の方を紹介

 

こどもの相談室TOMOで活動しているかせ先生を始め、いどあーちゃん、バルちゃんなど特性を持っている発達障害の当事者の声を主にYoutubeセミナーで発信しています。

 

🔽 今までにTOMOでお話しをしてくれた当事者の方🔽 

 

・かせ先生:ADHD遂行機能障害・知的境界域と発達障害の診断が降りた当事者。TOMOでは主にYoutubeセミナー、ペアトレでABAを使った関わりを伝える活動をしている。

かせ先生 プロフィール - 療育ハック

 

・バルちゃん:診断を受けてはいないが、自身の特性を活かしながら、2012年から芸術家として活動している。

Barusamikoyasu バルサミコヤスホームページ - Barusamikoyasu バルサミコヤスホームページ

 

・いどあーちゃん:愛媛県初の障害種別を問わない当事者会「できるだけ前向きな当事者会」の理事長として活動。夫婦共に全国障害者技能競技大会で素晴らしい成績を収めるほどの実力者。

できるだけ前向きな当事者会のblog

 

なぜお話しを聞いたか・・・

 

療育保育士のちえがブログを担当しているのですが・・・

「コラボをしたい!」「インタビューしたい!」と言い出したのは私です。笑

 

そこでYoutubeを担当しているかせ先生に相談して、

実現しました!!!

 

なぜお話しを聞きたい思ったのかというと、

 

ちょっと8年くらい前の話になるのですが・・・

 

発達支援を始めた時に

「この子達がどんなふうに大きくなって、どう社会の中で生きていくのか」

のイメージを持つことが難しかったのです。

 

でも、そのイメージを持つことは

その子の「今」支援をするのにとても大切だとも感じていました。

 

なので、東田直樹さんやテンプル・グランディンさんなど、

当事者の方の本をたくさん読みました。

 

🔽 当時読んでいた本

■東田直樹さん

自閉症の僕が跳びはねる理由
跳びはねる思考 会話のできない自閉症の僕が考えていること

→跳びはねる思考はKindleunlimitedで無料で読めます。
未登録の方はこちらから30日間無料で登録できます。

 

■テンプル・グランディンさん

自閉症感覚 かくれた能力を引き出す方法

 

繰り返し、何度も読みました。

 

でも、一番イメージとしてわかりやすかったのはNHKで東田さんを特集するドキュメンタリーを見た時でした。

 

TVの中では、お母さんから教えてもらったキーボードを使いながら

一つずつ言葉を組み立てていく東田さんの様子を拝見した時に

本だけではわからなかった(想像できなかった)姿がありました。

 

発達障害について学ぶということ

 

これは、当たり前ですが文面や理論だけでは到底理解し得ないんだな。

と改めて思ったんですね。

 

今、サポートしているママさんからの言葉がきっかけ

 

 

そして、いろいろな経験を経て、

こどもの相談室TOMOとして、ありがたいことにいろいろなご家族をオンラインでサポートさせていただくようになりました。

 

 

その中で

「うちの子がどんなふうに成長していくのかイメージがつかない」

と言われた一言にはっとしたのです。

 

 

私は支援者として

「こんなところを目指して一緒に頑張りましょう!」と

伝わりやすいように伝えていたつもりでした。

 

でも、私が東田さんから教えていただいた

本だけではわからなかった(想像できなかった)姿

を言葉だけでお伝えするのは難しいんだ!と改めて思ったのです。

 

TOMOらしく発信する方法ってなんだろう

 

 

私が見たことのあったドキュメンタリーは今見れる方法がありませんでした。
(録画してなかった&ネットで探してもなかった・・・・)

 

「どうしよう・・・」と思っていたのですが

「でも、発達障害の特性や程度って人それぞれだよなぁ」と思い

「過去の映像にこだわらずに、TOMOが聞いて言ったらいいのでは?」と!

 

ありがたいことに、ADHDの当事者であるかせ先生の周りには

さまざまな特性を持ちながらも活躍されている同年代の方がいたので、

ご相談させていただきました。

 

するとみなさんお優しい方で・・・(本当にありがとうございます。)

「いいですよ〜!なんでも話します!」と快くお返事をしてくださいました。

 

TOMOらしく、
・できるだけ明るく(私たちが学び始めた時は暗い印象のお話しが多かったので・・・)
・等身大の姿を(私たちは常に当事者の方や子どもたちから学び続けます)

お伝えしたいと思い、今回の企画が実行されたのです!

 

🔽 今回の企画に参加してくださった当事者の方 🔽 

 

・かせ先生:ADHD遂行機能障害・知的境界域と発達障害の診断が降りた当事者。TOMOでは主にYoutubeセミナー、ペアトレでABAを使った関わりを伝える活動をしている。

かせ先生 プロフィール - 療育ハック

 

・バルちゃん:診断を受けてはいないが、自身の特性を活かしながら、2012年から芸術家として活動している。

Barusamikoyasu バルサミコヤスホームページ - Barusamikoyasu バルサミコヤスホームページ

 

・いどあーちゃん:愛媛県初の障害種別を問わない当事者会「できるだけ前向きな当事者会」の理事長として活動。夫婦共に全国障害者技能競技大会で素晴らしい成績を収めるほどの実力者。

できるだけ前向きな当事者会のblog

 

さいごに

 

思いがこもっていつもより長いブログになってしまいましたが笑

 

そんな思いで作ったYoutube動画ぜひいろんな方に見ていただけると嬉しいです!

シェアしてくださるととても喜びます。

 

また、こんな動画見たいよ〜

こんな企画して欲しいよ〜

 

という思いがあれば、公式ラインやコメントでお待ちしております!

 

初めましての方はフォローをしていただけると嬉しいです^^

引き続きUPしていきたいと思います〜

 

🔽 今回のインタビュー企画動画 🔽 

 


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

youtu.be


www.youtube.com

 

手軽に取り入れることができる療育方法について、毎週日曜日に配信しているので、まだ登録していないという方はぜひお友達登録をお願いします!

 

友だち追加

ブログは毎週金曜日に更新されます!

読者登録お願いします。